
雨が降るごとに寒くなってくる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか

明日から4日間、綾町を代表する工芸のお祭り「第34回綾工芸まつり」が開かれます。
綾町内の約40工房が一堂に会する、楽しみにされている方も多いお祭りです。
今週末のおでかけはぜひ綾町へ!

綾町内では最近あちらこちらに新しいお店がオープンしています。
そのいくつかにおじゃましてきました

まずは 綾ふれあい館お向かいにオープンした「おの屋」さん。
おの屋さんは金物店として長年営業してこられましたが、リニューアルオープンして、食事もできるお店になりました。

サイフォン式のコーヒーメーカーが並んでいます。

まぁくんの綾ぶた丼です。500円

伝統を受け継ぐナポリタン 350円

店内には器や仏具も展示してあり購入もできます。
11月11日にリニューアルオープンしたばかりの「おの屋」さん。ぜひ一度足をお運びください。
次は九州産小麦・雑穀・アルミフリーのベーキングパウダーを使用したパンケーキミックス”九州パンケーキ” に原材料を提供しているという松井農園直営の「CAFE HOME」。

※写真はフェイスブックページ「綾町観光なび 綾旅」よりお借りしました。
錦原運動公園から馬事公苑をぐるっと回り、十字路をまっすぐ行くとすぐ見えてきます。
晴れた日にはかわいらしい山羊さん達がお出迎え。にんじんをあげることもでき、ちびっこたちは大喜びです


※写真はフェイスブックページ「綾町観光なび 綾旅」よりお借りしました。
ここはパンケーキはもちろん、ピザもあるのですが、なんとピザ生地がパンケーキなのです。
生地がパンケーキなのに、意外とトマトソースやチーズと合うのです。
前菜に新鮮なお野菜をたっぷり使ったサラダが出て来て、お腹がいっぱいになりました。

済みきった青空の下、おいしいお野菜と美味しいパンケーキで幸せな気分になります。
ぜひ一度足をお運びください。
ほかにも

綾川焼の工房あとにオープンした「ギャラリーmichikake(みちかけ)」

綾の端 揚町交差点から綾野菜加工館の前を通り過ぎてずーっとまっすぐ行った道沿いにある「遊季」、
ほんものセンターからあるいて1分、うどんのたむらさん横の「クマラカフェ」
立町公民館近くの大人カフェ「立町カフェ」
※立町カフェは大人の方のみのご利用をお願いします。
などなど個性豊かな飲食店が沢山オープンしていますので、綾町散策の折りにぜひ足をお運びください

また、上記の新規店舗は間に合いませんでしたが、綾ふれあい館オリジナルの綾町内飲食店マップをご用意いたしております。


高解像度のデータは以下のアドレスからご覧ください。
https://www.facebook.com/notes/%E7%B6%BE%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E9%A4%A8/%E7%B6%BE%E7%94%BA%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8-%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%82%93%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97/750935341604725
※上記のマップは平成27年8月現在のものです。変更になっている場合がありますので、詳細は各店舗にお問合わせください。
当館の最新情報はこちらにて随時更新中です。
綾ふれあい館 ツイッター「@ayafureai」
綾ふれあい館フェイスブックページ「綾ふれあい館」
みなさまのご来館心よりお待ちいたしております
